佐野恵太のアウトハイストレート問題2021

 ベイスターズさん、2連敗中です。ちょっと嫌な空気感ですね。

  本日の先発はロメロ投手。後半戦になってから好調を維持していますが、まだ勝ちはありません。本日は初回先頭京田選手に三塁打からのワイルドピッチで先制を許すものの、2回以降は好投。相手先発・柳投手との投手戦に持ち込み(持ち込まれ?)ます。

 スミ1で中盤まで進んでいくと、前日の試合が頭によぎりますね。全く同じような試合展開でしたが、6回表に試合が動きました。

 2死で柳投手がオースティン選手の長打を警戒して四球に出すと、次の打者は宮崎選手。前年、宮崎は柳投手から打率5割も打っていて得意にしてるんですね。これまで低めにボールを集めていた柳投手でしたが、ど真ん中にストレートを入れてタイムリー2ベース。投手ってのは、苦手打者には甘いところにストライクを入れてしまうんですかね。”やきう”が技術だけでなく心理戦でもあるということがよくわかる場面でしたね。

 その後、柳投手が四球連発で2死満塁。しかし、続く山本選手がサードゴロで凡退。逆転できず。”流れ”をつかみきれませんでした。

 ”流れ”はつかみきれないと、相手に渡してしまうんですよね。6回裏、ロメロ投手は2死1,2塁のピンチを迎えてしまいます。そこで登場したのは代打福田選手。ロメロ投手のツーシームを1塁線に強い打球を放つと、ファースト・ソト選手が見事なグラブさばきで処理。1塁ベースにダイビングしてアウトにしました。

 この好プレーで”流れ”がベイスターズさんに戻ってきます。7回表、2死から代打楠本選手がヒットを打って、次の佐野選手が2ラン本塁打で試合を決めました。あとはエスコバー-ヤマヤス‐三嶋の3投手リレーでゲームセット。ナイスゲームでした。

 ”流れ”目線でいうと、見事なシーソーゲーム。チャンスをつかみきれるかどうか、追い込まれた投手の甘い球を逃さずに打てるかどうか。本日の試合はベイスターズに分がありましたね。甘い球を逃さず、強い打球で試合を制することができました。

 忘れてた。そういえば本日はロメロ投手がNPB初勝利でしたね。おめでとうございます。

■今季はセンター方向の打球が伸びない佐野選手

 本日、試合を決めたのは福投手の真ん中高めのボールを広いバンテリンドームの右中間深いところまでスタンドへ運んだ佐野選手の2ラン本塁打でした。

kajiwaradamono.hatenablog.com

 昨年までの佐野選手は真ん中高めからアウトハイのボールを、逆らわずにセンターバックスクリーン方面に強く叩き、スタンドまで運んでいました。今季も同じような打球を飛ばしてはいるものの、いかんせん打球が伸びずにセンターフライに終えてしまうことが多いですね。

 その代わり、低めの変化球にうまくバットを入れて、内野の頭を越すヒットが増えました。バットコントロールがうまくなったように感じられます。苦手だった左投手にも腰が引けてしまうことなく、ヒットを稼いでいます。外に逃げていくボールにもついていっていますね。

 本日は左投手の真ん中高めのストレートをスタンドまで運びました。得意としていたボールが今季に限ってはアウトになってしまっている。それは本人が一番がわかっているはず。それでもめげずに、真ん中高めからアウトハイのボールを強く叩き続けた佐野選手のしぶとさが本日の結果を生み出したのだと思います。

 佐野選手は首位打者になってもなお、進化しているんだなあと感じました。

 

【2021年9月4対中日戦】

横000001300|4

中100000000|1  

バンテリンドーム(ビジター)

De4-1中日

勝利投手 ロメロ (1勝2敗0S)

セーブ 三嶋 (1勝4敗19S)

本塁打 佐野 11号(7回表2ラン)