中日3連戦2連勝で3戦目です。前日の試合で牧選手が負傷したためベンチ外です。
先発は大貫投手。中盤までは好投も、6回以降やや球が高くなってしまい、6回1/3で3失点です。自責は2。大貫投手はずーっと、悪くはないのになかなか勝てない試合が続いています。でも、もう一つステップアップするには抑えきってほしいですね。無駄な四球を減らして、厳しいところに投げきれれば絶対勝てるはずだと思っています。
打線はつながりそうでつながらないもどかしい状態が続いています。本日佐野選手が4タコでしたが、そのうち3本はヒット性のあたりでした。打順の中では佐野選手がブレーキになってしまいました。回頭の打席に筒香選手が入ることが多く、チャンスを作れてても下位打線に回っていって得点が挙げられない場面が多く見られました。
特に痛かったのは6回裏無死1、3塁で1点も取れなかった場面ですね。京田選手と山本選手が連続でポップフライでした。せめて内野ゴロか外野フライなら得点につながる可能性も上がったんですけどね。ここで1点も取れなかったのが敗因だったんじゃないかなと思っています。
リリーフは坂本-徳山-石川達也3投手によるリレーで無失点で抑え、8回には山本選手のタイムリーが出たものの、代打大和選手の併殺でもう1点が取れず。”流れ”をつかみきれませんでした。
■上位打線はヒットが出ている
オースティン選手や筒香選手がぼちぼちヒットが出ていて、蝦名・佐野・宮﨑とそこそこいい当たりは出ている。上位打線の調子は悪くないんですよね。あとは下位打線と代打。ヒットが出なくても内野ゴロや外野フライでいいので点が入るようなバッティングができるといいなと思います。その1点が大きな積み重ねとなって勝てる可能性が高まると思うんですよね。
あと、代打の大和選手の調子がちょっと上がってこないのが気になりますね。チーム状態が上がってこないのは下位打線と代打チームあたりに原因があるのかなと思っています。
できることなら、中途半端に悩まず、若いチームらしく、好球必打で相手ピッチャーを勢いよく攻めきってほしいなと思います。
【2024年5月19日対中日戦】
中000101100|3
横001000010|2
横浜スタジアム(ホーム)
De2-3中日
敗戦投手 大貫 (2勝5敗0S)