ベイスターズさんの走塁の意識問題

 ハマスタ中日戦で連勝。できれば、もう一つ勝ちたいですね。

 先発は中日戦に強いロメロ投手。本日は強いストレート系のボールで押し込みつつ、チェンジアップやスライダー系の緩いボールでタイミングを外すピッチングで6回無失点の好投です。ロメロ投手もちょっと濵口投手に似ていてボールになる変化球を選ばれて、四球で崩れることの多い投手ですが、本日はスイスイと投げることができました。途中、雨で中断となることもありましたが、気持ちを切らさずによく投げましたね。

 打線は桑原選手の2ラン本塁打で先制。ほかにも伊藤光選手やソト選手、佐野選手、牧選手など続々とタイムリーが出て、大差で勝利しました。

 リリーフには肉離れからの復帰登板となったタナケン投手が登場し、元気な姿を見せてくれました。打線も元気。先発陣やリリーフ陣も充実してきました。

 次は広島で3連戦。移動が大変かと思いますが、乗り切ってほしいですね。

■足が遅くても次の塁は狙う

 4点差、5点差つくと、試合が楽になりますね。満塁本塁打を打たれても同点、まだ勝っているという状態を作れると、配球も大胆に攻められます。大差がつけば、リリーフ陣の負担も減りますね。

 この4点差となるソト選手のタイムリーを作り出したのは宮﨑選手の走塁にあったと思います。宮崎選手は6回裏1死からライト線への強い当たりを放つも相手ライトの岡林選手の肩を見て1塁ストップ。しかし、岡林選手の送球は逸れて、その間に宮﨑選手は2塁に陥れます。ボールが逸れてもサードの阿部選手がカバーしていたので、間一髪のプレーとなりましたが、セーフとなりました。

 前日の中日戦ではセンターに入っていた岡林選手が宮崎選手の長打を2塁で刺してるんですよね。それが布石となって本日、岡林選手を焦らせたかどうかはわかりませんが、走塁が相手チームにプレッシャーをかけることができるという一例にはなっているのではないでしょうか。

 ラミレス政権のときは、宮崎選手はこういったアグレッシブな走塁を見せることがなかったような気がします。あまり足の速くない(失礼かしら)宮﨑選手だけでなく、チーム全体が走塁に対する意識が高くなったような気がします。この走塁も今季のベイスターズさんが上位で首位争いができている要因ではないでしょうか。

 

【2022年9月1対中日戦】

中000000000|0

横00210121× |7  

横浜スタジアム(ホーム)

De7-0中日

勝利投手 ロメロ (5勝7敗0S)

本塁打 桑原 4号(3回裏2ラン)

首位と6ゲーム差