交流戦明け、甲子園で2連敗です。そして鬼門の日曜日。
先発は京山投手。立ち上がりは上々だったものの、2回裏には2失策もあって、3失点。以降は逆球がありつつも、なんとか失点を重ねずに5回までは投げていきます。6回裏は四球を連発して交代。コントロールはよくないもののボール自体のキレは悪くないのでなんとか抑えられてるっていう感じなんですかね。昨年までとは違うのはフォークが機能しているからなのかなあと思いました。
打線は3回表、相手先発の西純投手が急遽崩れたのを見逃さずに3点を奪い取って同点に持ち込み、6回表には宮崎選手のソロ本塁打で勝ち越し。7回裏にエスコバー投手が犠飛で1点を失うも、8回表に神里選手の2点タイムリー3ベースと嶺井選手の内野ゴロの間の1点で一気の3点リードをもぎ取って、最後は伊勢-ヤマヤス投手のリレーで逃げ切りました。
やっと、日曜の呪縛が解き放たれましたね。6回表の無死1,2塁からのタナケン投手の好リリーフも効いてました。ナイスゲームです。はあ、勝ててよかった。
■走塁力のある選手がいると相手投手を切り崩すきっかけになる
3回表。2死から森選手がヒットで出ると、続く蝦名選手がセンター前ヒット。相手センターの近本選手がダイビングで飛び込んだところ、取り切れなかったものの、なんとか後ろにそらさずにバウンドしたボールを糸井選手が捕球します。その間に森選手は一塁から一気にホームへ。送球間で蝦名選手は3塁までおとしいれます。この走塁で相手投手のリズムを崩し、桑原選手の同点タイムリーを導き出しました。
いつもは渋ちんのサードコーチャーの田中浩康コーチが手を回したのも驚きましたが、森選手の走塁とスライディングの巧さも見事でしたね。
また、8回表のサードランナーの神里選手の走塁もよかったですね。内野前進守備のなか、嶺井選手の内野ゴロでギャンブルスタートを敢行。神里選手も相手捕手のグラブをくぐり抜けるナイス走塁でした。相手を突き放したこの1点も大きかった。走塁で勝った試合といっても過言ではないのではないでしょうか。
足の速さというのも大事ですが、盗塁はもちろん、スライディングや次の塁をいつでも狙おうとする気持ちも含めた走塁力のある選手がいると、自ずとチームは強くなるような気がします。
走塁力のある選手がランナーにいると、相手投手も気を遣わなければならない箇所が増えてきますしね。塁をかき回されてコントロールを乱すこともあると思うんです。
2軍にいる野手陣も含めてベイスターズさんの若手選手は足の速い選手が結構多いですよね。どんどん走塁力をつけていってほしいなと思います。
横003001030|7
神030000100|4
阪神甲子園球場(ビジター)
De7-4阪神
勝利投手 エスコバー (3勝0敗1S)
セーブ 山﨑 (0勝2敗12S)
本塁打 宮﨑 5号(6回表ソロ)