宮﨑敏郎のテクニックを活用するなら5番においてほしいな問題

 対巨人戦の6連敗中、またもハマスタ巨人戦です。

 先発はジャクソン投手。初回はよかったですが、2回表に厳しいボールがストライクにならず、状態を崩してしまって3失点です。ただ、以降は尻上がりによくなっていきました。ストレートは走っていたように思います。6回まで投げて、3失点でとどめました。

 相手先発の赤星投手も苦手投手ですが、2回裏に併殺の間の1点ですが、ここで得点をあげられたのがよかったです。さらに3回裏には2死から桑原選手がヒットで出塁すると佐野選手が2ラン弾。続く牧選手が2ベースを放つと次の宮﨑選手が技ありタイムリーで一気に逆転します。

 抑えの入江投手を欠いたベイスターズさんですが、宮城投手、伊勢投手、ウィック投手がつないで虎の子の1点を守り切りました。巨人戦連敗脱出です。

■ちょこんと当ててライト前はある意味宮﨑選手の真骨頂

 

kajiwaradamono.hatenablog.com

 今季、打球が上がらず一発がなかなか出ない宮﨑選手ですが、そのテクニックは今も健在。本日の勝ち越しタイムリーはアウトコースの変化球をちょこんとバットを当てて、ライト前に運びました。

 この当たりも宮﨑選手がレギュラー獲りたてのころによく見た打球です。止めたバットでもライト前に運ぶような場面もよく見ました。ボールに対してのバットの入れ方が上手なのだろうなあと思います。

 宮﨑選手の長打力が落ちているのかどうか。その理由が昨今の他チームの投手力の問題なのか、年齢的なものなのかはわかりません。それでも、ヒットメーカーとしての宮﨑選手を活かすなら、足の速さなども鑑みても、チャンスメーカーもこなさなければならない3番よりも、ランナーを返す役割の5番においてほしいなと思っています。ただ、上位打線に出塁率の高いメンバーを並べることができるかどうかにもかかっていますけど。

 

【2025年7月13日対巨人戦

巨03000000|3

横01300000× |4

横浜スタジアム(ホーム)

De4-3巨人

勝利投手  ジャクソン (8勝4敗0S)

セーブ ウィック (3勝1敗3S)

本塁打 佐野7号(3回裏2ラン)