さて、首位巨人との2連戦です。ミラクルを起こせるどうかは、この巨人戦にかかってます。
先発はジャクソン投手。初回先頭丸選手にカウントを取りに行ったストレートが真ん中に入って、先頭打者本塁打を浴びてしまいます。ただ、以降のピッチングがよかったです。ストレートは高めで詰まらせて、変化球でタイミングを外します。シーズン当初はコントロールがあまりよくなかったジャクソン投手ですが、本日は丸選手のソロ弾以外は間違えたボールがあまりなかったんじゃないかなと思いました。5回2/3で1失点という結果です。
打線は相手先発のグリフィン投手をなかなか打ち崩せず。速いストレートを見せられた後にキレのよいスライダー系のボールを入れてきます。これをなかなか捉えきれません。試合は投手戦となっていきますが、6回表にグリフィン投手の高めのストレートを狙い打ちした牧選手のソロ弾で同点となります。
緊迫した雰囲気をモニターからでも感じさせる試合。8回表には押し出しで1点勝ち越しますが、その裏には内野ゴロの間の1点で追いつかれます。リリーフ合戦となっていきますが、両チームとも譲らずに引き分け。首位巨人にマジック9が点灯しました。3位広島とは0.5差とはなりましたが、この試合は勝ちきりたかったですね。
首位の巨人は、広島さんに3連勝したり、ポイントポイントで一気に勝ちきったり、思わぬところでグラスラがでたり、サヨナラしたりと、シーズン終盤にドラマチックな勝ち方が多いんですよね。ベイスターズさんにもそういうのが出せるようになれば、優勝できるようになるとは思うんですが。
まだ、15試合残っていて、CSの可能性も全然あるんで、しっかり戦いきってほしいなと思っています。
【2024年9月18日対巨人戦】
横000001010000|2
巨100000010000|2
東京ドーム(ビジター)
De2-2巨人
本塁打 牧 22号(6回表ソロ)
首位から6ゲーム差
3位から0.5ゲーム差