ソフトバンク戦で2連敗。西武戦と合わせて3連敗中のベイスターズさん。特に本日は負けられないですね。
先発は東投手。立ち上がり、初回先頭を高め5球で四球で出すも、すぐに修正しましたね。相手打線の早打ちにも助けられましたが、高さ、コースを間違えずにカットボール、ツーシーム、カーブ、スライダー、チェンジアップと多くの変化球をうまく駆使して、抑えていきます。しかし、5回裏の栗原選手の2ランは余計でしたね。ど真ん中のストレートでした。それでも7回2失点の好投です。
相手打線が早打ちしてくれたのは、打線が初回から一気に3点を挙げたのが大きかったのではないでしょうか。1死から関根選手が四球で出てからの3連打。本日は1番に梶原選手が抜擢されて、3番に佐野選手が入りました。これが功を奏しましたかね。3回表にも2点、5回表にも1点を追加し、5回表までで6点差に広げます。
しかし、東投手が8回裏にスタミナ切れ。無死1,2塁として、伊勢投手にスイッチします。一昨日前の雪辱戦とばかりにマウンドに上がりましたが、今宮選手を併殺に切って落とすものの、残したランナーを返す近藤選手の2ランで2点差までに詰め寄られます。追い込むもののフォークが真ん中あたりに入ってしまいましたね。ここぞというところでの変化球はまだまだだなあ。
9回裏はヤマヤス投手が登板。こちらも無死1,2塁とすると、栗原選手にタイムリーを喫します。なんとか2死まで持って行くも、ランナーは2,3塁。一打サヨナラの場面でバッターは中村選手。ヤマヤス投手はここをなんとかツーシームでショートゴロに打ち取り、1点差の辛勝となりました。
9回の大ピンチの場面では捕手・山本選手のリードが光りました。ヤマヤス投手の立ち上がりはツーシームがうまく落ちなかったため、ストレートで押していきます。徐々にツーシームの落ちがよくなってきたと思ったところで、ストレートを中心にしつつも大事なところでツーシームを活用。山本選手の投手に寄り添う配球がチームを救ったように感じました。
■球場の広さと相手投手陣を見ながら
本日のスタメンは、1番梶原選手、2番関根選手、3番佐野選手、4番牧選手、5番オースティン選手、6番桑原選手、7番京田選手、8番山本選手、9番林選手でした。前の2戦がなかなか打てなかったのでオーダーを変えてきましたね。
特に特徴的なのは走れる選手が5人もいることですね。広いPayPayドームということで、足が速ければ、ランナー1塁でライト前ヒットが出れば楽々3塁までは進める。1発は出づらいということで、足の速い5人をスタメンに入れたのではないかと推測します。
ソト選手、宮﨑選手、オースティン選手を並べて超重量打線というのも魅力ですが、これだと各駅停車になってしまうリスクもあります。3連打でも1点も入らない可能性も出てくるわけです。ましてやソフトバンクさんの質の高い投手陣、PayPayドームの広さも考えると、1発で大量点という可能性も確率としては低くなってしまう。
球場の広さや相手チームの投手陣を見比べながら、オーダーを組んでいるのかなと思うと、表題のスピード、長打力のどっちをとるかというより、状況に応じて臨機応変に対応しているのだろうなと思いました。
横302010000|6
ソ000020021|5
PayPayドーム(ビジター)
De6-5ソフトバンク
勝利投手 東 (6勝2敗0S)
セーブ 山﨑 (0勝3敗14S)