小園健太はエースになりうるか問題

 ハマスタ中日戦2戦目です。2連勝で3戦目。負けが込んでいた6月分を返していってほしいです。

 先発は2021年ドラ1の小園投手。プロ2度目の登板となります。しかし、初回ボスラー選手に3ランを打たれてしまいます。

 打線は負けずにその裏に3得点。すぐに返せたのがよかったですね。”流れ”を引き寄せました。本日は桑原選手、佐野選手の1,2番が2人とも猛打賞。この打順がうまくハマりました。さらに4回裏には井上選手のソロ弾。5回裏にも佐野選手のタイムリー2ベース。7回裏は佐野選手のタイムリー2ベースに牧選手のタイムリー、8回裏は京田選手のソロ弾。久々にいい形で打線が踏ん張りました。

 小園投手は5回を終えて降板しましたが、中川虎投手、宮城投手が好リリーフ。堀岡投手が2失点してしまうものの、最後はウィック投手が締めて3連勝です。

■まずは制球から・・・

 体が一回り大きくなった小園投手。本日はプロ初勝利となりました。アウトローにびったびたのストレートを決める場面もありましたが、5回を投げて4四球はちょっと多いですかね。

kajiwaradamono.hatenablog.com

 初回に3ランを打たれてしまったこともあって、若干慎重になった面もあるかと思うのですが、まだまだ抜け球、逆球が多かったように感じます。制球面もさらに磨いて、18番をつけていた三浦監督のような針の穴を通すようなピッチングを披露できるまでになってほしいですね。

 ちなみにですが、小園投手って、腕を後ろに引いてから投球に入るまでの動作が三浦監督の現役時代にちょっと似ているような気がするんですけど、気のせいですかね。

 

【2025年7月3日対中日戦

中300000002|5

横30011021× |8

横浜スタジアム(ホーム)

De8-5中日

勝利投手 小園 (1勝0敗0S)

セーブ ウィック (3勝1敗2S)

本塁打 井上 2号(4回裏ソロ) 京田 1号(8回裏ソロ)※Deのみ