ベイスターズ打撃陣のファーストストライク問題

 中日戦、1勝1敗。勝ち越して借金を返したいですね。

 先発は大貫投手。立ち上がりから安定したピッチングでした。特にインコースのストレートとスプリットがよかったですね。たまに投げるカーブも効いてました。

 打線は2回表、3回表と絶好のチャンスをつぶしてしまい前日に似て嫌な”流れ”。しかし、4回表に嶺井選手が2ラン本塁打を放ち、一気に”流れ”を引き寄せます。さらに5回表にも佐野選手が2ラン、6回表には蝦名選手がソロ本塁打を放ち、試合の主導権を完全に握ります。

 大貫投手はすいすいと6回までは相手打者をきっておとしますが、7回になって疲れが出てきたのでしょうか。ビシエド選手に2ラン本塁打を打たれて降板します。続いて登板したエスコバー投手もやや荒れ気味。3点リードはあったものの、8回裏に無死1,2塁のピンチを作ってしまいます。ここで出てきた伊勢投手があとの三者をしっかりと打ち取りました。伊勢投手は、回途中のピンチの場面でも落ち着いたピッチングができるようになりましたね。右打者のインコースをついたストレートがよかったです。

 9回表に佐野選手のタイムリーで突き放すものの、9回裏に登板したヤマヤス投手が福田選手のソロ本塁打と大島選手のタイムリーを打たれてしまい、4点リードから2点リードまで詰められてしまいました。

 なんとか逃げ切ったものの、夏場のヤマヤス投手はちょっと心配になってしまいますね。テレビで見ている分にはそんなに悪くないように見えましたが、球質がよくなかったのでしょうか。

 とりあえず、中日戦勝ち越しで借金を再び返済。牧選手不在のなか、よく戦いきりました。

■待球するのか早いカウントで打っていくのか

 本日のベイスターズさんは3本の本塁打を放ちましたが、これらには共通点があります。それは全てファーストストライクを打ち切ったということでした。

 相手先発の笠原投手は立ち上がりはよかったものの、2回以降甘いボールが増えていきました。2回、3回とチャンスをつくっていましたが、捉えきれず。ベイスターズ打線はここで勢いがなくなり、積極性も薄れそうなところ、しっかりとファーストストライクから積極的に打っていったところ、好結果を生み出しました。

 待球するのか。早いカウントから打っていくのか。野球ファンの中でも議論が分かれるところだと思うのですが、相手投手の置かれた状況によって違うのではないかなと私は思います。

 1点僅差でランナー1塁3塁の大チャンス。しかも相手投手がなかなかストライクが入らない。そんな状況で初球から簡単に低めの変化球に手を出して併殺にしてしまったら、もったいないし、相手投手を助けてしまう。

 また、立ち上がりから手も足も出ないような好投手なら、球数を増やしながら、疲れさせるような攻め方も有効だと思います。

 しかし、本日のようにカウント関係なく、コントロールが荒く甘い球をポンポン投げてくるような投手相手であれば、ファーストストライクからどんどん振っていった方がいいような気がします。

 ベイスターズさんは、結果を追うのではなく、自分のスイングでどんどん振っていった方がいいような若い選手が多いですよね。蝦名選手なんかは積極的に振るようになって、好結果を生み出してますもんね。

 これからも勝ち続けていくには、ある種の積極性は必要だと思います。他チームではコロナ感染で大変なことになっているところもあるみたいですが、今、元気な選手はファンにいいプレーをどんどん見せていってほしいなと思います。

 

【2022年7月20対中日戦】

000220101|6

中000000202|4  

バンテリンドーム(ビジター)

De6-4中日

勝利投手  大貫 (7勝4敗0S)

本塁打 嶺井 4号(4回表2ラン)佐野 13号(5回表2ラン)蝦名 3号(7回表ソロ)※Deのみ