本日から北海道に乗り込んで交流戦最後のカード、日本ハム戦です。まだ交流戦優勝の芽は潰れてないのでぎりぎりまで狙ってほしいですね。
カード頭の先発は濵口投手。立ち上がりはボール先行になることも多かったですが、日ハム打線が手を出してもらったことで助かりました。そこからリズムを作り、しり上がりによくなっていきましたね。中盤はストライク先行でテンポよく投げていきます。
打線は相手先発の金子投手を立ち上がりから攻めて5回途中で降板させます。相手リリーフから点を取ることはできませんでしたが、濱口投手が終盤もリズムを崩さずに好投。最終回は危なっかしい場面もありましたが、気迫で投げ切って完封勝ち。カード頭を取りつつ、リリーフ陣が休めたという最高の試合となりました。
濵口投手のチェンジアップはパリーグ打者が見慣れていないのかもしれませんね。それでも試合全般を優位に進められたのがよかったです。2年ぶりの完封だそうですね。これが自信になってくれるといいなあ思います。今季一番信用できる先発投手ですね。
■バント3、盗塁死3・走塁死1、12安打4得点
本日は濵口投手の日ではありましたが、あえて攻撃面をピックアップしたいと思います。
初回は伊藤選手のバントからオースティン選手の本塁打で2得点。2回表は牧選手の盗塁死で無得点。3回表は伊藤選手のバントから佐野選手の犠飛で1得点。5回表も伊藤選手のバントから佐野選手の犠飛で1得点。8回表、9回表ともに盗塁死で無得点。8回表は宮本選手の走塁死もありました。
機動力を使って12安打で4得点。効率悪いですねえ。
犠打は得点につながりましたが走塁はことごとく失敗。ただ、いずれも紙一重のアウトジャッジだったように見えました。宮本選手の走塁もどちらかというとアグレッシブなプレーでのアウトだと思います。
この走塁は無駄死にだったかというと、そうでもないと思うんですよね。カード頭で相手バッテリーに走者を意識させている。ベイスターズは走ってくるぞと。3盗塁死が次の2試合に活きてくるんじゃないかな。そうなるといいな。
本日の機動力野球は、本日の相手先発は金子投手で球場は広い札幌ドームということもあってのことだったんでしょうね。ただ、それ以上に投手出身の三浦監督が「やられると嫌な攻撃」を仕掛けているという風にも感じます。
走塁面はまだまだ、チームに浸透していないと思いますが、続けることに意義があると思います。変に忖度せずに三浦監督がやりたい”やきう”を体現してくれるといいなあ。でも、なるべく勝ってほしい。
横20101000|4
日00000000|0
札幌ドーム(ビジター)
De4-0日本ハム