山崎康晃の夏場と伊藤光の配球、そしてランナー一塁神里和毅問題

【2018年8月5日対広島】

 広島3連戦、1勝1敗で迎えた3戦目。負けられないというか負けたくないというか、蜘蛛の糸をつかんだところで、このカードを終わらせてほしいなあと思っていたのですが。

  本日の試合をリアルタイムで見れたのは9回裏からでした。2点ビハインドの中、先頭の倉本選手が初球をセンター前に。続く神里選手が広島・ショート田中選手の横を抜けるヒット。桑原選手がバントで、ソト選手の犠牲フライで1点。ロペス選手は9球投げさせた上で2塁打。これで同点。筒香選手が四球で宮崎選手は三遊間のヒット。伊藤選手のサードゴロで、この回を終えました。

 サヨナラのチャンスだったので、一気に攻め立てたかったところですが、もうちょい。伊藤選手は厳しいところを攻め立てられていたので、仕方がないかなあ。次の回に期待したいところでした。

 10回表、マウンドに立ったのは抑えの切り札・ヤマヤス投手です。

 先頭バティスタ選手を抑えるものの、曾澤選手がヒット、安部選手がヒット、西川選手のゲッツー崩れで1点を献上。これが決勝打となってしまいました。

 ここまで全てインコースの配球がありませんでした。

 インコースを攻める際、投手の「当てたくない」という意識によってボールが真ん中に入ってくる怖さはありますね。でも、1球ボール球でよいのでインコースに目付をさせておいた方が打者は迷うと思うんです。ボール球になるツーシームでもいい。高めのボール球になるストレートでもいい。つい振ってしまう可能性がありますもの。

 曾澤選手は狙っていたような流し打ち。安部選手のは、アウトコースに目付をしていてうまく合わせたようなヒットに見えました。私の印象なんで、実際はわからないですけどね。

 7月16日5失点、8月5日1失点。ヤマヤス投手‐伊藤光選手バッテリーの今のところの全成績です。ヤマヤス投手が夏場が弱いというのと伊藤選手がヤマヤス投手の力を判断しきれていなかったのが本日の敗因の一つだったように感じました。もし、ヤマヤス投手が三者凡退に斬って落としていたら、流れはベイスターズに引き寄せられていたように思います。

 もう一点、神里選手についてなんですけどね。8月5日の試合、3点ビハインドの8回裏で先頭の伊藤選手がヒットに出たにもかかわらず、神里選手が二遊間が詰まっている中、センター返しで併殺。チャンスを潰してしまいました。

 本日も9回裏無死ランナー1塁で神里選手がセンター返し。このときは運よくショート田中選手のわずか横を抜ける当たりでチャンスを広げて同点まで持ち込みました。

 ところが1点ビハインドの1死1塁で神里選手、またもセンター返し。おあつらえむきのゲッツーです。ランナー1塁、3打席連続のセンター返しですよ。まだ、無死一塁で高めのストレートを引っ張ってセカンドフライにしてしまった倉本選手の方が意図を理解できるかなあと。

 素人目ではありますけど、そういう細かい話し合いをしてるのかなあと、ちょっと疑問に思ってしまいました。厳しいチーム状態ですけども、先発投手が試合を作れるようにはなってきています。なんとか立て直してほしい…だよー。 

8月3日 横浜スタジアム(ホーム)

De5-6広島

敗戦投手 山崎 (2勝4敗21S)

首位から13.5ゲーム差