タナケン&三上様の突然変異型Wストッパー爆誕問題

8月7日 横浜スタジアム(ホーム)

De4-1中日

勝利投手 今永(6勝6敗0S)

本塁打 白崎 4号(3回裏ソロ)

105試合 51勝 51敗 3分 首位と9ゲーム差 3位

 

 後半しかほとんど見れなかったのですが、スコアを見るといい試合ですね。先発の今永投手が7イニングも食ってくれてるじゃないですか。しかも6回は1アウト満塁を連続三振で切って落としてる。あとで動画を確認しましたけど、ストレートのキレが戻ってるようですね。そうなると、チェンジアップも効果的になります。こういうピッチングをしてくれるなら、しばらくローテを任せられそうな感じがしますね。

 

 8回は須田投手が圧巻のピッチング。9回は本日もタナケン・三上様のリレーで試合を締めました。

 

 タナケン・三上様の2人にラストイニングを任せるのって異論反論、あるかと思います。でも、私はなるほどなあと納得したところがありまして。というのがですね。

 

 

8月6日

タナケン 投球回2/3 球数9球

三上様  投球回1/3 球数2球

8月7日

タナケン 投球回1/3 球数5球 

三上様  投球回2/3 球数6球

 

 

 2人とも1日で投げた球数、二ケタいってないじゃん。ということは連投が利くじゃん。4連投くらいは全然大丈夫じゃね? これ、9回を2人に任せるという新手の理論ですよ。いわば新型Wストッパー。よくないですか? いい考えだなあと私は思いましたけどね。ヤマヤス崩壊後に苦労して編み出した起用法です。突然変異型と言った方が正しいかもしれませんね。よくみると、2日あわせて2人は1イニング投げている。平等に振り分けているのですよ。

 

 ちなみに新セットアッパーに任命された須田投手の球数はどうなっているのでしょうか。

 

 

■須田投手の球数

8月6日 投球回1 球数10球

8月7日 投球回1 球数9球

 

 

 なんと効率的な。須田投手は2日のうち三振は1です。うまく打たせて取ってるのですね。今年の須田投手は本当に大ブレイクですよ。球数抑えて1イニングを抑える術まで知ってしまったのでしょうか。なんせ抜群にコントロールがいいですからね。頼もしい限り。

 

 ちなみに、ヤマヤスが4連投したときの球数はどれくらいのものだったのでしょう。

 

 

■ヤマヤスの球数

8月2日 投球回1 24球

8月3日 投球回1 13球

8月4日 投球回1 12球

8月5日 投球回2/3 20球

 

 

 思ったほど多くはなかったですけど、多いっちゃあ多いですね。まあ、でも、ランナーが出る分、球数は増えますよね。ブルペンで球数減らしても、マウンドで球数増えたら意味がないと思うんだよなあ。

 

 …ベイスターズのリリーバーたちがブルペンでどれだけ投げているかわからないので、基本、マウンドの球数でしか指標はないのですけども。まあ、うまく配分している感じがありますよね。今の継投方法、私は賛成です。あと、ヤマヤスの調子が戻ってきたら、8回なのか9回なのか、とりあえず登板させてみたらいいんじゃないですかね。あまりにもキレが悪いようだったら、代えればいいやくらいな感じで、やっていけばいいじゃないですか。

 

 っていうか、先発投手にイニングを食ってもらえば、リリーバーがもっと楽になるんですよ。完投できる投手、何人かいるんだから、たくさん頑張ってくれるといいなあ。